はじめてさんの手話教室開催しました!
2025.2.13
<はじめてさんの手話教室開催しました!>
2025年2月9日(日)はじめてさんの手話教室を開催しました。
「2月といえば」をはなしのきっかけに、「節分」「バレンタイン」「スキー」「入学試験」「確定申告」「猫の日」などの手話を練習しました。
年齢も仕事も様々な参加者さんが自由に言葉を出し合うので、思いも寄らない手話にふれることができます。
「節分」は豆を投げる動き
「バレンタイン」は「甘い」+「ハート」+「あげる」
「スキー」の時には「好き」+「ー」と講師の小川さんが教えてくれるので、手話通訳者さんから「それは冗談で」とツッコミが入り、改めて「スキー板がすべる動き」で表しました。
小学生や5才の少年、たまたまその場にいた親子さんも参加してくれて、手話を全く知らないみなさんも一緒に楽しめたと思います。明日お誕生日のパパのために「お父さん、お誕生日おめでとう!」の練習もしました。
きちんとした手話だけじゃなくて、ふだん使いの手話に触れられるところがまちスポ茅ヶ崎の手話教室のいいところ!
気楽に手話に触れてみたいみなさん♬ぜひご参加くださいね\(^o^)/