まちづくりスポット茅ヶ崎って?
神奈川県内最大級の浜見平団地建て替えに伴い、2022年頃まで開発が進む茅ヶ崎市南西部地域にて、エリアマネジメントをテーマに多世代が交流できる機会・場づくりに取り組んでいます。 昔からこの地域を愛し守ってきた人々と、魅力を感じ期待を寄せて新しい暮らしを始める人々。それぞれの想いがつながり、笑顔あふれる “スポット” になるように。 市民・自治会・商店会・NPO・学校・事業者・行政等と連携して活動を展開し、地域の人や組織が地域の課題を解決できるようエンパワメント・コーディネート・マッチングを行っています。
「まちスポ茅ヶ崎」は、子どもからシニア世代までが集い語らう「ほっとする居場所」。 多彩な事業を通じて、人と人がつながり支え合い、自分たちのまちは自分たちでよくして いこう、そんな機運や創発のイノベーション がたくさん生まれた1年でした。とりわけ嬉しいのは、「まちぽっち通信」が、毎月の発行を心待ちにする人たちに支えられ、 地域への愛着を育むツールとなっていることです。これからもコミュニティをつなぐ場になれますように地域の皆様と一緒に歩みたいと思います。
浜見平商店会で果物や服を買い、髪を切り、お店の人と手を振りあって挨拶する。南湖の商店会イベントでステージ司会を務める。しろやま公園を歩くと「秦野さん」「けん玉王子」「せんせ」と声をかけてもらえる。子どもからシニアまで様々な世代の人と出会い親しみ、南西部地域の一員に仲間入りできたことを幸せに感じています。
あっという間の一年間。新参ものの自分たちを暖かく迎えてくれた浜見平や湘南、南湖の方に感謝の気持ちでいっぱいです。これからも、たくさんの人と出会い、交流し、まちスポを「自分の居場所」だと感じてもらえるように、より一層の楽しい努力をしていきたいと思います!
まちスポ茅ヶ崎へ足を運んでくれる人、関心を寄せてくれる人、ここに住む方ひとりひとりの「想い」が私たちの活動に血を通わせ、彩りを加えて2015年を駆け抜けることができました。「また来るね」「また一緒にやろうね」と言っていただけるのがなにより嬉しいです。
趣味は、テニス・ダンス・水泳。特技は、イラスト。
まちスポの事業のひとつ「まちの工作室」では、作品が出来上がったときの子どもたちの笑顔が、最高のご褒美です。また、日常の地域の人たちとのコミュニケーションや交流スペースでのぬり絵、イベント用チラシイラストなどやりがいのある仕事です。
子育て世代のお父さんお母さんがのびのび楽しく生活できるまちづくりができればと思い、交流の場づくりのための活動をしています。自分が子育て中に悩んでいたこと失敗したことがここで役立つとは!気持ちの共有の場ができているのが嬉しいです。趣味はフラダンスにエアロビクス。体も心も伸ばしてます♪
4月よりまちづくりスポット茅ヶ崎の一員になりました。
まちスポで自信に満ちた子ども達の笑顔に出会い、多世代が共に暮らす皆さんと一緒に、しなやかなまちづくりのお手伝いが出来ればと思っています。無くしたものを考えず、自分に残っているものを活かして、多様な活動の仲間入りをしました。
茅ヶ崎に住み始めて間もない頃に子供連れで歩いていると、知らない中学生やご年配の方に「こんにちは!」と声をかけて頂き、「なんてフレンドリーな人達が多いのだろう」と感激して、茅ヶ崎で子育てできることにワクワクしました。これからまちスポを通してたくさんの方と繋がっていけたらと思います。
浜見平保育園がハマミーナに移転する前のこと。 園庭に大きなマテバシイがあった。丸く美しいその木は、50年もの間シンボルツリーとしてみんなに親しまれてきた。この木を植えるときに込められた願いがある。
「子どもたちがマテバシイのように、大地に根を張り空に向かって大きく成長できますように。」
このエピソードにちなんで、「どんぐり」が「まちづくりスポット茅ヶ崎」のシンボルマークになったんだ。 どんぐりには「この地域に根づいた活動がしたい。 たくさんの人に愛され親しまれて、活動が大きく広がっていくといいな。」という想いが込められているんだよ。その想いに共感した青木まめさんが、ぼくを生み出してくれたんだそして、イベントに参加した子どもたちが「ドリー」 という素敵な名前を選んでくれた。 たくさんの人の想いを受けて、ぼくは生まれたのさ。 ぼくはドリー、よろしくね!
組織名 | 特定非営利活動法人まちづくりスポット茅ヶ崎 |
所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市浜見平11番1号 BRANCH 茅ヶ崎2階 |
TEL | 0467-89-2501 |
FAX | 0467-89-2502 |
info@machispo-chigasaki.com | |
設立 | 平成27年3月 |
代表理事 | 益永律子 |
理事 | 夘月盛夫 岩井達 塩崎裕子 森内潤一 池田康二 |
監事 | 楡井宏志 |
正会員 | 16名 |
賛助会員 | 64名 |
「こんなまちに住んでいたい」というアイデアや願い、まちづくりへのイメージや想いを伝えあい、互いに協力して実現する仲間を募集しています。私たちと一緒に「自分らしいまちづくり」をはじめてみませんか。
NPO 法上の「社員」で、総会の議決権があります。
個人 年会費 5,000円
団体 年会費 10,000 円
※会員年度は4月から翌年3月までの 1 年間です。
※会員の皆様には毎月発行する「まちぽっち通信」のウェブ配信など、定期的に情報をお届けします。
また年1回発行する「年次報告書」をお送りします。
1.「会員申込書」を「まちづくりスポット茅ヶ崎」にてご用意しています。
2. ご記入後、窓口にて提出または郵送・FAX にてお送りください。
3. 会費納入は窓口または口座振込にて受け付けています。
詳しくは窓口・お電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。